労働組合とは、労働者(正社員、派遣、アルバイト)の労働条件を良い方向に改善できるよう
に会社と交渉できる、働いてる人々にとって最大にして最後の切り札(権利)です。

労働組合とは?


いろいろな職場で働いているみなさんが、会社の経営者や上司(管理職など)に、個人で労働条件や
労働環境について、少しでも良くしようと思って交渉しても、なかなか改善されなかったり、聞いて
もらえなかったり、直接は話ずらい状況でしょう。
多くの人が現在の職場に不満をかかえながらも、「言うだけムダ」とか「言えない雰囲気」があり、生活もあるし、
あきらめてガマンして勤めている方や、割にあわないので退職してしまう方が多くいるのが現状でしょう。


しかし、たとえワンマン社長やイエスマン上司に対しても、職場の中で労働組合を結成する
(もしくは外部の組合に入る)と、ふざけた労働条件の内容など、なんと交渉でカイゼンしていく事ができます。
(自分たちの職場は自分たちで改善するのが基本ですが、1人で入れる、社外の組合もあります。)団結権
なぜ、労働組合を職場の従業員たちで作る(もしくは入る)必要があるかというと、個人なら会社も無視できますが、
労働組合だと団体交渉権があり法的に無視できないので、言いたい事も言える(聞いてもらえる)ようになります。


でもホントにあの自己中社長やワガママ上司が、聞いてくれるかよと思う人もいることでしょう。
確かに職場の若い社員や、勤めはじめた人では、いくら集まっても抗議しにくいし、文句言えば
ヤメロと言われそうだし、どうすればいいかワカラナイでしょう。
だからこそ、いろんな労働組合が団結している長崎地区労や他の組合から支援、協力してもらう
(一緒に話を交渉してもらう)と、どうでしょうか。 少しは進展しそうな感じがしませんか?
(社内のみより外部の人間がいると、経営者も態度が違ってきます。)


具体的には、無視されても労働組合は憲法に基づく労働組合法に根拠を持つ合法的な組織なので、
法的な手段で対抗できます。(団交拒否するなら県労委へ申し立てる)
個人だと結局何もできず、経営者のいいなりになってしまいます。
他にも実力行使として、街宣車によるデモやビラまき、ストライキなどできます。(団体行動権
組合もないのに、通告なしで個人で勝手にやると会社から威力業務妨害などで訴えられたりします。
だからこそ、みんなで集まり経営陣と対等に話しあえる労働組合が必要なのです


人を使い捨てにしたり、カネ儲け主義のこんな時代だからこそ、多くの働いているみなさんは、
労働組合を自分たちで作り、自分たちで、労働条件を良くし、働きやすい会社(社会)にすべきなのです。




これまでの長崎であった労働組合の闘争例
長崎バスユニオン、 中小各社の労働組合、 国労闘争(JR)

労働組合とは?
1945年に労働組合法が公布されました。
労働者とは、職業の種類をとわず、賃金(給料)その他
これに準ずる収入によって生活する者をいう。
誰かに雇われて賃金をもらうことでしか生活できない人。 失業者も労働者。

あなたは労働者ですか、それとも資本家ですか?