長崎県平和運動センター 事務局長 (一般財団法人長崎地区労働福祉会館 理事長)
「今日は朝から大雨と雷で、問い合わせもありましたが、第490回、9の日座り込みを始めていきたい。 
 本日は、末次精一 衆議院議員も参加されています。 核のゴミ、最終処分政策の問題点を考える
 県民学習会を7月22日(土)13:30〜メルカつきまち5Fプラザホールで開催します。 いろんな
 方にも広げて頂き、参加してもらいたい。 対馬の文献調査受け入れに反対していきたい。」


長崎県平和運動センター 議長 (自治労長崎県本部 特別執行委員) 

「問題の多いマイナンバー制度、作るか作らないかは本人の自由なのに、紙の保険証を廃止する事
 が大きな問題で、強制みたいになる。 資格確認を毎年更新しなければならないなど、面倒な事に
 なる。 作らないと受診料が上がる可能性もあるのに、政府は廃止の一点張り。 岸田政権では、
 いろんな課題が強引に進められている。 福島のトリチウム汚染水は、来月にも海洋放出すると
 言われている。 各国からも反対の声が大きくなっており、8月7日の原水禁長崎大会では、
 国際シンポジウムを開催する。 トリチウム以外の放射性物質も完全に除去できない。
 タンクは満杯で海に流すと言うが、まだまだ設置できると言われている。 再検討を求めたい。」 
9の日すわりこみ
9の日座り込み
どなたでも参加できます。


平 日  12:15〜12:45
土日祝 10:30〜11:30
原水爆禁止日本国民会議 共同議長 (長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会 議長) 
「2017年7月7日、七夕の日に世界で初めて核兵器禁止条約ができた。 私は喜んだ、国際的な
 規範が確立された、この感動を忘れられない。 岸田さんは、核禁条約に一言も触れません。
 あの人は恥を知らない。 世界で唯一の戦争被爆国で、橋渡しをすると言っても、信頼する国は
 どこにもナイ。 ロシアのウクライナ侵攻で、原子力発電所の危険性が高まり、核兵器の使用で
 人類の危機となる。 我が国は今こそ立つべき。 あと10回で500回となる。 末長く座り込み
 を続けて、核廃絶を叫んでいきたい。」


11時2分、被爆者手帳友の会と、観光客や9の日参加者がロープを引いて長崎の鐘を慣らし黙とう…
長崎市では毎月9日同時刻に、被爆50周年記念に作曲された『千羽鶴』の曲を、防災無線で放送。
長崎の鐘は、手帳友の会が長崎市に1977年7月29日贈呈。 その後は原水禁と長崎県労評
地区労が協力して、1988年8月9日にソ連レニングラード市へ、1990年9月18日に中国瀋陽市へ、
1990年12月8日に、米国ハワイ州ホノルル市にも同型の鐘が贈呈された。
2000年には、カトリック長崎大司教区から、ベラルーシ共和国ミンスク市にも送られている。
設置の際、すぐに破壊されると言われた国もあったが今も現存し、各国で鎮魂の音を響かせている。
第490回 反核9の日座り込み


日 時 2023年7月9日(10:30〜11:30
場 所 平和祈念像前


主 催 長崎県平和運動センター/原水禁長崎県民会議
最後は参加者全員で団結がんばろうで終了しました。 次回は2023年9月9日()10:30〜
5月8日から、新型コロナウイルスは第5類の扱いになり、インフルエンザと同じになりましたが、
気温や湿度も高くなり熱中症の時期です、体調が悪い方は無理をなさらない参加をお願いします。
多長被爆体験者協議会 会長 (被爆体験者訴訟 第二陣原告団)
「私たちは当時、12km圏内で被爆したのに旧長崎市以外の人は被爆体験者と言われた。 
 黒い雨、内部被爆の証言。 長崎の原爆に対して、広島と差別されるのは腹立だしい。 
 国会で賛同者も増えています、みなさんのご支援をよろしくお願いします。」


池田章子 長崎市議会議員
「被爆体験者に最初に回答するのではなく、陳情団の私たちに回答してくるのは、県や市が一生
 懸命にしていない表れ。 長崎県知事と長崎市長が、広島のように自分の権限で配ると言える
 のかどうかで、長崎の評価も決まる。 市や県を動かすため、がんばっていきたい。」

自治労長崎県本部 書記次長
「7月19日18時半から、原爆資料館ホールで、普天間・辺野古新基地建設問題に係る、玉城
 デニー知事のトークキャラバンが開催されます。 参加費は無料ですが、事前の申し込みが
 必要です。 貴重な機会です、参加をお願いします。」(主催:沖縄県/申し込み先:開催事務局)


安保法制違憲国賠訴訟を支える会 事務局長

「福岡高裁判決の傍聴に、たくさん来て頂き、ありがとうございました。 戦争になって負傷し被害
 を受けないと憲法判断しないとは、何のために裁判所はあるんだ! 7月5日に上告しました。
 7月29日13時〜地区労会館5Fで、報告集会を開催します。 ご参加頂きたい。」


坂本 浩 長崎県議会議員
「毎年、超党派で呼びかけている、第19回全国地方議員交流研修会が、8月10日13時半から、
 長崎ブリックホール国際会議場で、11日9時半からは、長崎県勤労福祉会館で開催されます。
 長崎で初めての開催。 地方議員以外に一般参加も可能です。 一般の参加費は1000円、
 学生は無料です。」(申し込み先 :自主・平和・民主のための広範な国民連合全国事務局) 
銭座防空壕群を保存する連絡会 共同代表 (西坂銭座勤労協 会長)
「長崎市は防空壕の保存に後ろ向きで、残す事はできるのに、銭座の防空壕は全て破壊しました。 
 ご支援によって、説明板の設置だけはできました。 宝町バス停付近にあるので、ぜひ御覧ください。」


平和活動センター 所長 (高校生1万人署名活動 実行委員会)
「捕虜収容所もあった、銭座の防空壕保存の貴重な記録集です。 冊子のカンパをお願いします。
 原爆資料館の展示問題。 戦争と加害の展示を外し、8月9日からの展示に進められており、
 根が深い。 ハコモノばかり作って、過去の歴史は消そうという嫌な世の中になってきている。
 7月7日は盧溝橋事件の日。 報道されなくなったが、日中戦争が始まり、原爆までの道のりが
 ある。 歴史を隠そうという意図に、しっかり対応していきたい。」


第25代高校生平和大使 (高校生1万人署名活動 実行委員会)
「今日は日曜なので参加できました。 毎週日曜に署名を行ってきた、長崎駅前高架広場が閉鎖
 されました。 29年間続けてきた先輩方の想いを引き継いで、これからは鉄橋やアミュプラザ前
 で続けていきたいです。 『この声をこの心を』、『青い空は』を、みんなで歌わせて頂きます。」