核も戦争もない平和な21世紀に!
くり返すな核被害!めざそう核兵器廃絶と脱原発社会!

被爆78周年原水爆禁止世界大会・長崎大会 


被爆78周年原水爆禁止世界大会・長崎大会 開会総会・
 国際シンポジウム・放射能汚染水の海洋放出に反対する


日 時 2023年8月7日(月)15:30〜18:50
場 所 長崎ブリックホール国際会議場(
       

主 催 被爆78周年 原水爆禁止世界大会実行委員会


2023年


8月7日(月)

写真か青文字をクリックすると各会場内の様子が見れます。

第1分科会 平和と核廃絶1―世界の核兵器廃絶にむけて 
          

日 時  2023年8月8日(火)9:30〜12:30
場 所  長崎県農協会館7F大会議室


講 師  川崎 哲さん(ピースボート・NGO連絡会)、他
内 容  核兵器禁止条約(TPNW)と、核不拡散条約(NPT)の国際法をもとに、
      国際社会の核兵器廃絶に向けた取り組みについて考えます。
第2分科会 平和と核廃絶2―日本の軍備拡大・改憲について


日 時  2023年8月8日(火)9:30〜12:30
場 所  長崎ブリックホール・3F国際会議場(長崎市茂里町2-38


講 師  飯島滋明さん(名古屋学院大学 経済学部 教授)
内 容  戦争できる国づくりの各政策について、反戦を訴え、現状認識を深め、
      今後の平和運動・護憲運動について考えます。
8月8日(火)分科会
第3分科会 脱原発―原子力推進政策と「核のゴミについて」  


日 時  2023年8月8日(火)9:30〜12:30
場 所  長崎新聞文化ホール・2F珊瑚の間(長崎市茂里町3-1

講 師  末田一秀さん(反げんぱつ新聞)、高野 聡さん(原子力資料情報室)
内 容  高レベル放射性物質の最終処分について、地域の分断を招き、未来
      の世代にツケを残す事になる「核のゴミ」を中心課題に据えて考えます。
第4分科会 見て、聞いて、学ぼうナガサキ


日 時  2023年8月8日(火)9:30〜12:30
場 所  長崎新聞文化ホール・3F真珠の間(長崎市茂里町3-1


講 演  川野浩一さん (原水禁 共同議長)、 にしおか由香さん(漫画家)
内 容  映像や被爆者の証言を通して被爆地・ナガサキの実相について学ぶ。
      DVD上映:君たちはゲンバクを見たか(2001年/制作・原水禁/23分)
第5分科会 ヒバクシャT―被爆の実相の次世代継承


日 時  2023年8月8日(火)14:00〜16:30
場 所  長崎県勤労福祉会館2F講堂(長崎市桜町9−6


講 演  川野浩一さん(原水禁 共同議長)、崎山 昇さん(全国被爆二世協 会長)、他
内 容  被爆の実相を次世代に語り伝えていくか、運動の重要な課題。 若い世代と
      核兵器禁止・平和を目指す取り組みを考えます。
     
第6分科会  ヒバクシャU―ヒバクシャ問題の残された課題  


日 時  2023年8月8日(火)14:00〜16:30
場 所  長崎県勤労福祉会館・4F第2.3中会議室(長崎市桜町9−6


講 演  平野伸人さん(高校生平和大使派遣委員会)、在間秀和さん(弁護士)
内 容  在外被爆者の被爆者援護法適用について、長崎の被爆体験者問題について、
      現状を学び、具体的な解決に向けて考えます。
第7ひろば  映画はだしのゲン涙の爆発(実写版・第2部)特別上映会  

日 時  2023年8月8日(火)14:00〜16:30
場 所  長崎ブリックホール・3F国際会議場(長崎市茂里町2-38


内 容  映画『はだしのゲン涙の爆発』
      1977年日本/映画/123分/監督・制作:山田典吾/
      出演:春田和秀、宮城まり子、他
第8ひろば  女性交流のひろば―核ごみを、なぜ対馬?  


日 時  2023年8月8日(火)14:00〜16:00
場 所  長崎地区労会館・5F講堂(長崎市金屋町9−3


講 演  上原正行さん(核のゴミと対馬を考える会 会長)
内 容  高レベル放射性廃棄物の最終処分場建設に向けた
      文献調査の賛否について (男性も参加できます)
第10ひろば ヒバクシャと語ろう


日 時 2023年8月8日(火)14:00〜16:00
場 所 被爆者手帳友の会/ヒバクシャ・コミニュティ・センター
     (長崎市松山町6−10鈴木ビル1F)
内 容 原水禁加盟の被爆者団体、『被爆者手帳友の会』の
     みなさんから被爆体験と原爆後障害の実態を聞く。
※台風接近の為、閉会総会は中止になり、事務局と有志で行いました。

被爆78周年原水爆禁止世界大会・長崎大会 閉会集会



日 時 2023年8月9日(水)10:30〜11:02
場 所 爆心地公園(長崎市松山町5


主 催 被爆78周年 原水爆禁止世界大会実行委員会

8月9日(水) 


原水禁とは


原水禁運動の歴史と教訓


日本の原水爆禁止運動は1954年3月1日、南太平洋ビキニ環礁で行なわれたアメリカの水爆実験を
契機として始まった。 第1回目の原水禁世界大会は1955年8月6日広島で開催。
大会後に日本準備会と署名運動全国協議会が発展的統合した。 原水爆禁止日本協議会(日本原水協)


長崎では1956年8月9日、第2回原水爆禁止世界大会が開催された。
原水禁運動で内部意見の対立から分裂し1965年2月1日に原水爆禁止日本国民会議(原水禁)が結成。


5・15平和行進は1978年から沖縄で開催。 1996年から九州縦断平和行進となり毎年8月9日に長崎
から沖縄にタスキを返還している。 2020年〜2021年、沖縄平和行進はコロナ禍で中止になった。
2022年5月15日、沖縄本土復帰50周年で、沖縄平和行進は開催され、各県・各地域の判断で、
街宣や平和行進が行われた。
写真か青文字をクリックすると各会場内の様子が見れます。
第9ひろば 話芸で学ぶ「平和と核」(落語と講談)


日 時 2023年8月8日(火)14:00〜16:00
場 所 長崎県農協会館・7F大会議室(長崎市出島町1−20
講 演 落語:古今亭菊千代、講談:田辺一乃
 
第14ひろば ピースブリッジ2023inながさき


日 時 2023年8月8日(火)9:00〜12:30
場 所 長崎県勤労福祉会館・2F講堂(長崎市桜町9−6
主 催 ピースブリッジ実行委員会(高校生1万人署名実行委員会)
内 容 高校生や大学生が企画。 平和の架け橋を世界につなぐ
 
第12フィールドワーク 子どものひろば ※事前予約制


日 時 2023年8月8日(火)9:30〜12:00
場 所 長崎県教育文化会館〜貸切り路面電車〜原爆資料館〜爆心地公園
     (長崎市筑後町2−1)              (長崎市松山町5
内 容 被爆体験の証言の後、長崎県教職員組合(学校の先生方)が、フィールドワークに
     引率して説明します。 最後に献花し、感想発表して現地解散。 親子で参加可能。  
第11フィールドワーク 戦争と原爆の遺構めぐり 


日 時 2023年8月8日(火)9:30〜12:00
場 所 爆心地公園 (長崎市松山町5) 原爆中心碑付近の木陰に集合
内 容 長崎県被爆二世の会が、フィールドワークに引率して説明を行います。 
     複数のコースに別れて、長崎市内の被爆遺構を徒歩で回ります。
      
第13フィールドワーク 佐世保港内クルージング ※事前予約制、参加費別途


日 時 2023年8月8日(火)8:00〜16:30
場 所 長崎駅西口・出島メッセ側に集合〜貸切りバス〜佐世保市
内 容 佐世保軍港クルーズ桟橋から船で基地巡り、リムピース編集委員が説明。