核も戦争もない平和な21世紀に!
くり返すな核被害!めざそう核兵器廃絶と脱原発社会!


被爆76周年原水爆禁止世界大会・長崎大会 


2021年
クリックすると会場内が見れます
第1分科会 核兵器禁止条約発効の効果と今後の課題 
          

日 時  2021年8月8日(日)14:00〜16:30
場 所  長崎県勤労福祉会館・2F講堂 長崎市桜町9−6
講 師  川崎 哲さん(ピースボート共同代表)
      川野浩一さん(原水禁共同議長)
      中村涼香さん(ノルウェー派遣平和大使・議員ウォッチ)    


内 容  核兵器禁止条約は、2017年7月採択され、2021年1月
      条約発効にともない、どのように世界が動くのか学びます。

8月8日(日)

8月8日(日)分科会 



8月9日(月) 


被爆76周年原水爆禁止世界大会・長崎大会  閉会行事



日 時 2021年8月9日(月)9:00〜11:02


長崎県立総合体育館 (長崎市油木町7−1) 〜 爆心地公園(長崎市松山町)


原水禁 長崎大会

被爆76周年原水爆禁止世界大会・長崎大会 開会行事



日 時 2021年8月8日(日)10:30〜11:50


長崎ブリックホール国際会議場(県外参加者・
長崎県勤労福祉会館2F講堂(県内参加者・長崎市桜町9−6
      

主 催 被爆76周年原水爆禁止世界大会実行委員会
写真か青文字をクリックすると各会場内の様子が見れます。
原水禁とは


原水禁運動の歴史と教訓


日本の原水爆禁止運動は1954年3月1日、南太平洋ビキニ環礁で行なわれたアメリカの水爆実験を
契機として始まった。 第1回目の原水禁世界大会は1955年8月6日広島で開催。
大会後に日本準備会と署名運動全国協議会が発展的統合した。 原水爆禁止日本協議会(日本原水協)


長崎では1956年8月9日、第2回原水爆禁止世界大会が開催された。
原水禁運動で内部意見の対立から分裂し1965年2月1日に原水爆禁止日本国民会議(原水禁)が結成。


5・15平和行進は1978年から沖縄で開催。 1996年から九州縦断平和行進となり毎年8月9日に長崎
から沖縄にタスキを返還している。 2020年〜2021年、沖縄平和行進はコロナ禍で中止になった。
各県・各地域の判断で、街宣や平和行進が行われている。
第2分科会 核燃料サイクル政策の破綻、なぜ日本は決断しないのか


日 時  2021年8月8日(日)14:00〜16:30
場 所  長崎ブリックホール・3F国際会議場(長崎市茂里町2-38
講 師  澤井正子さん(元原子力資料情報室)
      原水禁鹿児島、原水禁佐賀


内 容  核燃料サイクルの破綻は明らかにも関わらず、日本政府は政策変更
      しないのか。 問題点をうきぼりにし、脱原発運動の報告をもらいます。
第3分科会 被爆二世とは何か、その課題と自身の役割、次世代へ繋ぐ  


日 時  2021年8月8日(日)14:00〜16:30
場 所  NBC別館・2Fメディアツー (長崎市上町1−35
講 演  青木 栄さん(熊本県高教組)
      平野伸人さん(高校生平和大使派遣委員)   
      大隅ゆうかさん(第23代高校生平和大使)
      大澤新之助さん(第23代高校生平和大使)


内 容  被爆二世の活動を学び、二世・三世と被爆体験が風化しないように
      するため、被爆体験を継承する若者の活動報告を聞きます。

第4分科会 見て、聞いて、学ぼうナガサキ


日 時  2019年8月8日(木)14:00〜16:30
場 所  NBC別館・3Fビデオホール
講 演  山川 剛さん (長崎県原爆被爆教職員の会 副会長)
      にしおか由香さん(漫画家)
内 容  映像や被爆者の証言を通して被爆地・ナガサキの実相について学ぶ。
      DVD上映:君たちはゲンバクを見たか(2001年/制作・原水禁/23分)
写真か青文字をクリックすると各会場内の様子が見れます。